ホーム » 世の中のこと » 考え方が違うのかな・・・

過去投稿一覧

ジャンル

考え方が違うのかな・・・

災害があると、お偉いさんの恥ずかしい話が、毎度出ます。

防災担当者がゴルフ旅行を続けるといった記事がありました。

水害が発生したのに、責任者が予定通りゴルフを続けたという話です。
よく、職務を全うしていないという”倫理観”を問題にしますが、私的には、災害という本職上の問題が起きて、頻繁に電話で連絡を取りながら、ゴルフを続けたという感覚が良く分かりません。
だって、そんな思いをして遊んでも、楽しくないでしょうに。
そりゃー、途中で切り上げて、居ても居なくても同じとか陰口たたかれた現場に戻るのは気が重いかも知れませんが、後ろめたい気持ちで遊ぶよりは良いと思うのですが。

どちらかというと、一旦計画したことを変更できない、仲間を裏切れないといった、日本人の硬直した組織行動が問題のような気もします。

最近、読んでいる本で、”日本軍の小失敗の研究”というのがあるのですが、まあ、日本軍の将校さんたちの不勉強と本来の役割を忘れた姿がこれでもかと書かれています。
どうも、日本人には原点を忘れて、責任や効果、効率と言ったロジカルな行動を考えられなくなり、枝葉末節に夢中になってしまい、動脈硬化を起こして、その組織自体が壊死する行動様式をとるようです。そして壊死する範囲が大きいと”陸軍”のように、日本自体が危なくなるんですな。

キーワードは、”専門家”と”怠慢”にあると思います。
日本の”専門家”は不勉強で、危なっかしく、しかも”素人”には口出しさせないという権威主義。
戦場では人間を使い捨て。その結果、ノウハウが失われ、しかも”名人”でないと動かない俗人的システム。”情報”と”補給”の軽視。根拠の無い精神主義。机上の空論に変更を妨げる”面子”。
なんだか、あまり変わっていないような気がします。”言葉”によって、実態を見ないのですね。

結局、自分がしっかりしていないので、周りの評価によって初めて自分を確認できる日本人の精神性が、組織を暴走させる原因なんでしょうか。

まあ、くだんの防災責任者は、”たかが水害”と考えておられていたのかも知れませんが。