ホーム » 世の中のこと » 情報の主役(誰が私の時間を占有するか)

過去投稿一覧

ジャンル

情報の主役(誰が私の時間を占有するか)

明日(11/2)休むことで4連休です。
日曜の夜にゆとりがあってすごく良いですね。
ただ、1日休むことで、たまる仕事のことを考えると・・・ 忘れましょう。

Twitterでのつぶやきが携帯から楽にできるようになり(まだβ版ですが)、気軽になんでもアップできるようになりました。
さらに、GooではTwitterのつぶやきを毎日まとめられるようになったということで、一応実験的に設定しました。(まあ、Blogはまとまった意見、見解、文書で、Twitterは気分、なんでもありなので、そこの垣根をとるというのは、少し問題があるかなと思いつつ、まあ、Twitterもそんなに使ってないしと、自分を説得)

何回か投稿していますがKindleを購入したので、英語はこちらで読むようにしています。(君の場合は眺めているというの・・・はいそうです、すみません ^^;)
その一方で、PodCastでいくつかの番組(?)を登録しているので毎日の電車の通勤(朝)はPodCastの視聴で終わります。

相変わらず昼休みに本屋に立ち寄り衝動買いする生活は続いていますが、現実には物理的に本を読む時間が削られています。
その本にしても、Podcastの「新刊.jp」 で紹介された本を中心に購入しているので、本来読むべき本、考える時間がどんどん削られているのかなと反省をしています。

すでに、視界から新聞は消えてしまい、雑誌も文春が惰性で購入・木曜日の朝を占めていますが、徐々にPodcastにその場を奪われつつあります。
(ながらで読みながら、聞きながらはやりますが、結局その時どちらに神経が集中しているかで、片側の情報は遮断されます。)

結局、できることの数、Volumeは変わらない(むしろ年齢とともに減少している)なかで、色々な情報を提供するメディア、インフォーメーションパスが増大、複雑化するなかで、知らず知らずのうちに選別と交代がおきているのだなと思う。
そのなかでは、自分の能力を過信することなく、できることの限界を考えて、対象を絞るというのが大切だなと思う。
ただ、私の部屋を見ていただければ(見せたくないが)物事を絞り込んで他を捨てるというのがいかに苦手であるかわかると思う。

う~む、大変だ・・・